乗鞍岳登山に行く前の予備知識
乗鞍岳登山へ初めて行かれる方、初心者の方向けに、乗鞍岳登山を安全・快適に楽しむために必要な情報を案内しています。登山ルート、服装、装備、シャトルバス、アクセス、宿泊地、温泉、最新情報、マナー等の情報をお届けしています。
乗鞍岳は3000m級の山である事を、乗鞍岳登山に行く前に覚えていてください。確かに標高差から見ると、レベルは初心者でも登れる山です。しかし、3000m級の山を甘く見ないで欲しいと思います。何を言いたいかと言うと、「きちんとした登山装備、服装…
乗鞍岳の紅葉についてご案内します。 例年、乗鞍岳の紅葉は9月の中旬より山頂から色付いて来ます。 9月の下旬から10月の上旬に見頃を迎えます。 そして、乗鞍高原も10月中旬には紅葉が見頃となります。 10月下旬には、乗鞍高原のカラマツが一面金色…
2009年9月、乗鞍岳畳平に熊が現れて9人の方が重軽傷を負った事件がありました。 乗鞍岳は、熊の生息地であり、熊と遭遇する可能性があります。 お花畑に熊が現れた事もあります。 熊は、臆病な性格の為、人がいる事がわかれば熊から逃げていきます。 …
乗鞍岳畳平付近に、テント場はありません。 したがって、テントを張っての登山は畳平周辺ではできません。 乗鞍岳は、国立公園に指定されているため、決められた場所以外でテントを張ることができません。 肩ノ小屋付近にもテント指定地はありませんので、基…
// 乗鞍岳に限った事ではありませんが、夏に標高の高い山に登山に行く際には、紫外線に注意しましょう。 特に女性の方は注意して下さいね。 紫外線について、一般的な話を致します。 紫外線は、標高が高くなるほど強くなります。 一般的には、1000メート…
// 畳平から乗鞍岳剣ヶ峰への登山ルートにあるトイレを案内します。 乗鞍岳のトイレは、汲み取り等の経費の問題で、チップ制となっています。 トイレに行く際には、100円玉を握り締めて、トイレに行って下さい。 畳平 バスターミナルの中に、トイレがあり…
// 乗鞍岳畳平のバスターミナルから、少し降りた所にお花畑があります。 高山植物の花畑です。 下は、お花畑を遠投で写した写真です。 上の写真で、赤い建物がバスターミナルで、階段を下りればお花畑になります。 写真を見ていただいてわかると思いますが、…
// 高い山に登る時の楽しみとして、雷鳥を見るのを私は楽しみにしています。 雷鳥はこんな鳥です。 乗鞍岳で、雷鳥を見ることができるのか? 単刀直入に言うと、乗鞍岳にも雷鳥は居ます! 私は、乗鞍岳では見たことがありませんが・・・ 運がないんですかね…
// 乗鞍高原で、車中泊をするならオススメは乗鞍観光センター前にあるP1駐車場がオススメです。 (乗鞍高原第1駐車場の位置) 一時期、車中泊禁止となっていた期間がありますが、今は禁止の看板は無くなっています。 オススメの理由として ①24時間開放…
// 乗鞍岳の気温について、お話します。 まずは、標高と気温についての話です。 一般的に、標高が100メートル上がると、気温は0.6度下がると言われています。 乗鞍岳畳平の標高が2702メートル そうすると、平地より約16度気温が低くなります。 …
// 乗鞍岳に登る、最適な時間帯はいつがいいのか? 登山の基本で、早出早着と言う言葉があります。 朝早く行動をして、早い時間に目的地に到着すると言う事です。 基本的には、午前中に乗鞍岳登山を終わらすのが一番いいです。 何故、午前中に登山を終わらす…
// 乗鞍岳登山に行く、一番最適な時期はいつがいいのか? 私個人的には、7月の中旬下旬から8月の中旬の時期が一番いいと思います。 梅雨が明けてすぐから、お盆までの時期が最適です。 理由は、 ①梅雨が明けた1週間程は、天候が非常に安定します。 8月の…
// 乗鞍岳に行かれる方は、高山病に注意して下さい。 高山病とは、標高が高くなるにつれて、気圧が下がったり、酸素量が減ることによって起こる障害です。 症状は、頭痛・気分不良(吐き気)・動悸・息切れ・むくみ・睡眠障害等、様々な障害がでます。 最悪…
乗鞍岳のシャトルバスは、毎年岐阜県側が5月15日から運行されます。 長野県側は7月1日から運行開始の予定です。 ここで、各月毎の登山の状況を説明します。あくまでの、目安になりますので、その年の気候や天候で状況は変わりますので注意して下さい。 …